

AI TERADA profile



【フォトグラファーになったきっかけ】(過去)
きっかけは20歳の時。とあるアーティストに恋をした私は、その彼にとってただの“ちょうどいい食べ頃の女子大生”でした。どうにかして人間として彼に認められたいと思い悩んだ末に辿り着いたのが、“写真表現”でした。
私は学生時代から美術の成績だけは常に10で、美術科目が好きでした。とはいえ特に芸術家として生きようなど、当時は全く考えてもいませんでした。それ故に進学したのも芸大等ではなく、成城大学社会イノベーション学部心理社会学科。堅実な両親には一般企業への就職を勧められ、人材派遣会社の営業として就職しました。
しかしOLをしている間も写真への興味は深まっていき、作品は撮り続けていました。社会人2年目の頃、より表現技術を磨くため、毎週土曜はバンタンデザイン研究所という専門スクールのフォトグラファー科とプロップスタイリング科(背景セット・装飾作りのコース)へ通学し、技術を習得。同じ時期、平日夜・金曜深夜・日曜はパーティーのスナップなど、クラブイベントを中心に年間35本以上の写真撮影案件をいただけるようになっていました。
写真を撮り出した当初は自身のデトックスの一環であり、正直「この写真で彼を見返すんだ!」という、ある種不純とも言える(不純ですがとても純粋な)動機から撮っていましたが、自分の撮影した写真を人に喜んでもらえるという体験をするうちに、撮影すること自体にとてもやりがいを感じるようになり、写真を撮る事が自身のアイデンティティとなっていきました。
そして丸4年のOL勤務の末に脱サラし、フォトグラファーに転身したのでした。
【その後、現在に至るまでの写真家としての活動】
2017:
「女性×果実」をコンセプトとした初個展「めす展」を開催
fashionsnap.comに取り上げていただきプチバズ。国内外各メディアに取り上げられる
2019:
2度目の個展「めす展II季」開催
SODとコラボレートしAR作品の展示や、来場者参加型の果実を使った言霊実験、亀山睦実監督の「追いかけてキス」とのコラボムービー上映などを行う
2020:
挙式延期・中止を余儀なくされるなどのコロナ被害にあった新郎新婦の無償フォトウェディング「愛にmamiレル」を実施。Twitterでの呼びかけには50組を超える応募が殺到。協力アーティストに、数々の著名人へのワーク実績をもつフラワーアーティスト・マミ山本を迎え、応募者より選出した20組を自費100万円以上を投じ完全無償撮影。また同年、リアルな恋人たちのSEXを切り取った「save the make love.」作品群をwebアートマガジン「トーキョーアナログ」に寄稿開始。
2022:
澁谷藝術ギャラリー「exhibition π」へ参加。その際に展示した「xiaolong π(小籠ぱい)」を10月アートコンテスト「100人10」に出品。700名を超えるアーティスト作品の中から選出される。本来であれば選出作品として東京ミッドタウンにて展示されるはずが、"諸般の事情により展示できません"という文言と共に作品購入QRコードのみを展示。
また同月には吉原アートブティックホテル&BAR「moiré」にて「save the make love.展」展を開催。展示イベントと連動して、そのホテルでのメイクラブ撮影企画も実施。
2023:
澁谷藝術ギャラリーでの「おしゃエロ展」にて「エロはおしゃれじゃない」を展示。
また同月、原宿ZAVA&SPONGE galleryにて個展「原宿KISSS!!」を開催。原宿での多種多様な性・関係性を切り取った100つのキスを撮り集め展示を実施。
4月には岐阜県柳ヶ瀬商店街での数店舗合同企画集合展「EVE-楽園を出た女」に参画。
5月にはタナカナミ氏主催、外務省よりSDGsの取り組みとして認可を受けている「おっぱい展」に参加。
【AI TERADA、AI Inc.の夢】
自身の最たる強みは「女性の柔らかくしなやかな凛とした内面の美しさ・色気」を引き出せることにあると自負しています。また様々なPRJを通して、人間の飾らない本質的な美しさ、終わらない恋、愛を追究すべく写真を撮り続けています。写真を見た方の心の奥のあたたかい部分に訴えかけたいです。
また私はただ写真を撮るカメラマンではなく、全ての作品の企画・制作・キャスティング・アートディレクションなども行っております。その強みを生かしたプロモーションを手がけていきます。
そして今後は写真に捉われず、動画でのアートエロス表現活動や、NFT領域へのアプローチ、女性を応援するプロダクト開発なども行っていきます。
クライアントワーク経歴
2023
・実話ローレンス「神ワイフグランプリ」グラビアページ及び表紙撮影
・ミスコン「Miss Noble contest」写真集撮影
・第4回Next Gils Collection審査員
・SDGsx地方創生「夢叶えるプロジェクト」写真撮影総統括
・DAW TOKYO 2023 現場スチル
・タレントプロダクション「TO BE ME」所属タレント宣材写真撮影
・Block FM 韓国より上陸するフェス「Water Bomb」日本記者会見記事及び現地(韓国)取材記事写真撮影
・ELLEGANCE RAZZLE 2023JULY COLLECTION 撮影
2022
・カルバンクライン店頭イベント撮影
・あいなっつyoutube 企画・撮影及びサブスクリプション動画撮影・編集
・Block FMxglo イベント「NEXT STAGE」撮影
・ASOBINITE!!!撮影
・映画「獣手」メインビジュアル撮影
・YOSHIKIxコカコーラ PRムービー内スチルフォトカメラマンとして
・月刊「女優サイボーグ」vol.3,4「女優マーメイド」vol.1撮影
・パーソル work switchコンサルタント一覧撮影
・SOX SOCKSx月刊ローレンスx永井マリア撮影
・主にギャルモデルさんの事務所「LVS」宣材写真撮影
・SOMMER SONIC gloブース撮影
・紀伊国屋書店 周年記念グッズ及び特設ページ撮影
・SONY ゆるミュージック撮影
・Spotify 「Anker」イベント撮影
・第11回手帳甲子園撮影
2021
・egg,nuts,小悪魔agehaweb表紙及び誌面,プロマイド撮影
・eggxサイバーエージェント撮影
・只埜なつみ LINEスタンプ制作
・(株)アサヒ HP
・CFOトラスト 各位プロフィール写真撮影
・THE ME インスタグラム写真撮影
・SOX SOCKSx東京上野クリニック撮影
・AV女優にありがとうができるAVサイト「Her Hers」メンバーズマガジングラビア(波多野結衣、松本いちか等撮影)
トータルディレクション撮影(波多野結衣、松本いちか、川島ゆう、大槻ひびき、小早川玲子撮影)及びローンチイベント撮影
・外資イヤホンメーカーAnker Japan SoundCore撮影
・ANNA SUI 「yes,ME!」プロジェクト撮影(ゆにばーす はらさん,瀬戸あゆみさん他)
・ヌードアーティスト うららか麗 マタニティ写真集撮影
・フランス映画祭 オフィシャル撮影
2020
・アソビシステム発行ストリートファッション雑誌weam005,006,007撮影
・SOX SOCKSx月城まゆ,ひかぷぅ,唯井まひろ,小田原愛美撮影
・ソフトオンデマンドBASARA販促企画撮影,xドンキホーテ店頭POP撮影
・MAIA STARSHIP EXHI"BIJO"N(360度アートコンセプトイメージVR)監修.ジャケット撮影,鍼灸ぐらびあ メインカメラマン担当(同誌、アダルト写真集部門1位獲得)
・ガールズバンド「Dahlia」プロフィール写真撮影
・Docomo xSONY 5Gオンラインサミット インタビュー写真撮影
・日本外科学会撮影
2019
・(株)クオレガ HP
・両国国技館 和装デー,東京モーターショー撮影
(GENEROSITYによるphotographer snapというサービス)
・TENGA BAR AGNETイベント/Talk About Pink/大丸梅田店撮影
・SanSan innovation撮影
・亀山睦実監督「追いかけてキス」メインビジュアル撮影
・シブフェス スナップ撮影
・RANASOL「ファントムプレイス」MVのトータルディレクション、編集
・ソニーミュージック Care killed The Cat「Eternal Love」「California fairly」MVのトータルディレクション及び編集
・元NMB48 木下百花 ソロデビューシングル「わたしのはなし」ジャケット及びプロフィール写真撮影
・女性誌GINGER POOLイベント撮影
・ピカチュウ大発生チュウ GIF動画撮影
・亀山睦実監督「12ヶ月のカイ」メインビジュアル撮影
・PVHジャパン内定式撮影
・DanielWellingtonイベント撮影
・SEL OCTAGON 年越しイベント撮影
2018
・Quatorze×SOXSOCKSルック
・田辺レイ宣材写真
・札幌雪まつり IQOSブース
・EDC Japan イエーガーマイスターブース photo
・Generations from EXILE TRIBE×GUESSローンチイベント(表参道ポップアップショップ/原宿路面店)
・PVH JAPAN ALL ASSOCIATE MEETING(グランニッコーホテル)
・第61回日本糖尿病学会年次学術集会 (国際フォーラム、および全4会場カメラマン統括)
・第59回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 (名古屋国際会議場)
・KOKUYO 新商品発売イベント
・Mirror Beerプレゼンツm-flo meetup JIQUUイベント
・FROM BEYOND ルック撮影
・Chabby? ルック撮影
・Lounge NEO 周年イベント「家だけにYeah」スナップ担当
・Netflix BIRDBOX 公開イベント「観ない観光」撮影
2015〜2017
●2015年
・NIKE WOMAN TOKYO(両国国技館)
・DEDE MOUSE「dream you up」リリースパーティー(代官山UNIT)
・Chocoholic アーティスト写真
・第6回アジア太平洋肝胆膵学会・第29回肝胆膵外科学会学術集会(パシフィコ横浜)
・朝日新聞主催「WORKO!2017」(ヒカリエ)
・NIKE NikeCourt Zoom Vaper RF×AJ3 ローンチイベント
・NEON TREES来日ライブ(duo MUSIC EXCHANGE)
・Nail EXPO(幕張メッセ)
・(株)ハロネット社員総会(マウントレニアホール)
・TENGA主催 杉本彩・川崎貴子出演「iroha presents ぶっ茶け会談」(OLDHAUS)
・BACK-ONライブ(Club asia)
●2016年
・瀧澤賢太郎主催TOKYOBASSHOUSESESSION フライヤー写真及びスナップ撮影 ・BODY&SOUL PV動画撮影(晴海)
・LAPERLA銀座店リニューアルオープンパーティー
・Pour Deuxルック
・Quatorzeルック
(2016年イベント及びLIVEスナップ撮影総数35本)
●2015年
・(7月~現在まで毎月開催)ASOBISYSEM主催「FLASH!!!」
・皮ブランド「QUERENT」ルック
・Redbull World DJ Championship afterparty(Club asia)
・Tokyo Fashion Week 16SS/16AW(ヒカリエ)
・ルミネエスト主催「GiRLS PRINK!」(新宿駅前広場)
・ 水蒸気タバコVapor HPトップ写真
・PsychoApparel HOTROD CUSTOM SHOW 他ルック
(2015年イベント及びLIVEスナップ撮影総数30本)
その他継続案件・活動など
・渋谷クロスFM出演(数回)
・PALグループ(Chico,COLONY2139他EC、ルックエディトリアル写真)
2018〜現在
・el conductorH EC写真及びショーメイキング写真 2017〜現在
・CELAVI TOKYO クラブイベント撮影(2022/10〜)
・民泊物件撮影
・エステサロンや歯科、鍼灸・接骨院の撮影(人物・店舗・仕事風景撮影)
・野外フェス ULTRA JAPAN2014・2015・2017イエーガーマイスターブース
・慶應大学病院 手術現場撮影
・デリヘルサイトの嬢写真撮影